二十四節気七十二候に使用した色

二十四節気七十二候のサイトアイコンを作るにあたって、その時期それぞれに対応する色でアイコン制作しました。
このアイコンの色は、日本の伝統の色を使用しています。
この記事では、二十四節気、七十二候それぞれの色とカラーコードを紹介します。
二十四節気
立春

薄香色 #F0CFA0
雨水

藍色 #165E83
啓蟄

ねこやなぎ色 #D2CC94
春分

一斤染 #F9AE94
清明

幹色 #f2d88c
穀雨

威光茶 #A8A256
立夏

若緑色 #98D98E
小満

楝色 #9B92C6
夏至

鴇色 #F4B3C2
小暑

空色 #A0D8EF
大暑

向日葵色 #FCC800
立秋

露草色 #38A1DB
処暑

萱草色 #F8B862
白露

素色 #EAE5E3
秋分

真朱色 #EC6D71
寒露

コスモス色 #F85CA2
霜降

黄蘗色 #FEF263
立冬

黄蘗色 #FEF263
小雪

砂色 #DCD3B2
大雪

浅葱色 #00A3AF
冬至

土器色 #C37854
小寒

裏葉色 #C1D8AC
大寒

梅鼠色 #C099A0
七十二候
東風解凍

菜の花色#FFEC47
黄鶯睍睆

卵色#FCD575
魚上氷

菜種油色#a69425
土脈潤起

黄水仙#F2D675
霞始靆

桑色#DABC91
草木萌動

浅緑色#88cb7f
蟄虫啓戸

若緑#98D98E
桃始笑

若葉色#B9D08B
菜虫化蝶

青磁色#7ebea5
雀始巣

豌豆緑 #A4BA5F
桜始開

若竹色 #68BE8D
雷乃発声

白緑色 #d6e9ca
葭始生

紅梅色 #F2A0A1
霜止出苗

薄紅 #F0908D
牡丹華

桜桃色#d93245
蛙始鳴

若苗色 #C7DC68
蚯蚓出

若草色 #C3D825
竹笋生

若芽色 #E0EBAF
蚕起食桑

抹茶色#C5C56A
紅花栄

萌葱色#86A22F
麦秋至

草色 #86A22F
螳螂生

浅紫色#C4A3BF
腐草為蛍

菖蒲色 #674196
梅子黄

若紫色 #BC64A4
乃東枯

半色#A69ABD
菖蒲華

桔梗色 #5654A2
半夏生

露草色 #38A1DB
温風至

浅縹色#84B9CB
蓮始開

淡群青色#769DCD
鷹乃学習

白群 #83CCD2
桐始結花

空色#A0D8EF
土潤溽暑

藍白色#B2B2B2
大雨時行

水色 #BCE2E8
涼風至

薄浅葱色#69C2C7
寒蝉鳴

浅葱色 #00A3AF
蒙霧升降

花浅葱 #2A83A2
綿柎開

紺碧色#007BBB
天地始粛

瑠璃色 #1E50A2
禾乃登

黄丹 #EE7948
草露白

人参色#EC6800
鶺鴒鳴

珊瑚色#F5B1AA
玄鳥去

緋色 #D3381C
雷乃収声

猩々緋色 #E2041B
蟄虫坏戸

茜色 #B7282E
水始涸

古代紫 #895B8A
鴻雁来

江戸紫色 #745399
菊花開

二藍色 #915C8B
蟋蟀在戸

葡萄色 #522f60
霜始降

錆桔梗色 #695F88
霎時施

濃紫 #3E214C
楓蔦黄

刈安色 #F5E56B
山茶始開

鬱金色 #FABF14
地始凍

藁色 #D5C752
金盞香

黄土色 #C39143
虹蔵不見

枯草色 #E3BE88
朔風払葉

芥子色 #C8A65D
橘始黄

薄色 #A89DAC
閉塞成冬

藤鼠色 #A6A5C4
熊蟄穴

鳩羽鼠 #9E8B8E
鱖魚群

牡丹鼠 #D3CCD6
乃東生

中紫色 #846582
麋角解

鳩羽紫 #6D6981
雪下出麦

濃縹 #122c49
芹乃栄

縹色 #2792C3
水泉動

新橋色 #59B9C6
雉始雊

中縹 #2E6A87
款冬華

藍色 #165E83
水沢腹堅

熨斗目色 #175B66
鶏始乳

孔雀青#00708E
おわりに
お気に入りの色は見つかりましたか?
二十四節気、七十二候、それぞれに一つ一つ違う和の色を楽しむことができます。
また、七十二候の画像は全て違う曼荼羅を入れてデザインしてみました。
画像からも七十二候のカラフルなエネルギーが伝わりますように。
二十四節気七十二候に対応する色は「住まいマガジン びお」さんを参考にさせていただきました。