鴻雁北(こうがんきたへかえる)の意味とスピリチュアルな過ごし方

季節の移ろいから感じる美しさや心の機微は、私たちの内なる神性とリンクし、魂からのメッセージを受け取りやすくしてくれます。
そして、日本の暦には「七十二候」と呼ばれる、季節の移ろいを細やかに表現する方法があります。
この暦は、一年を二十四の節気に分け、それぞれの節気をさらに三つに分けたものです。
この記事では、二十四節気の清明の時期の次候、七十二候(しちじゅうにこう)の鴻雁北(こうがんきたへかえる※以下かな略)がどんな時期かについて触れていきます。
北へ帰っていく渡り鳥たちの背中には、
静かな旅立ちと、魂の流れに“一区切り”をつけるためのヒントが隠れているかもしれません。
鴻雁北の意味とどんな時期か
鴻雁北の意味
鴻雁北は、冬を日本で過ごした雁が、北の大地へと飛び立つ時期を指します。
この時期には、冬の間に日本に滞在していた雁が、繁殖のために北の地へ戻るために飛び立ちます。
鴻雁北の時期
鴻雁北は、二十四節気の清明の時期の次候、七十二候の一つで、4月10日~4月14日頃のことです。

鴻雁北にちなんだコラム
魂の流れに“一区切り”を ― 渡り鳥たちに学ぶ、別れと循環の美しさ
春の陽射しがやわらかさを増す頃、空を見上げると、
冬の間ずっと日本で過ごしていた白鳥たちが、北の大地へと帰っていく姿を見かけることがあります。
「鴻雁北(こうがんかえる)」は、そんな渡り鳥たちが旅立つ時期を示す言葉。
“鴻雁”とは主に雁(がん)を指しますが、同じように冬の間だけ日本に滞在していた白鳥、
さらには、私たちの身近にいるカモたちの一部も、この時期に一緒に旅立っていくのだそうです。
🐦 ハクチョウ・雁・カモの違いって?
ハクチョウ、雁、カモ。見た目やサイズが違っていても、実はみんな“カモ科”という同じ仲間。
- 🦢 ハクチョウ:大きくて美しい渡り鳥。
- 🕊️雁(がん):古くから親しまれてきた冬鳥。
- 🦆 カモ:種類が多く、一年中いる子(カルガモ)もいれば、春に北へ帰る子(マガモなど)もいる!

「え!?カモも帰るの!?」と、素で驚いた私。
なんとなく白鳥について来てるだけかと思ってたカモたちも、
ちゃんと“帰る魂”を持っていたなんて。
そのことを知ったとき、「みんなそれぞれのタイミングで、自分の帰る場所へ向かっていくんだな」と、
胸の奥でなにかがふわっとほどけた感覚がありました。
白鳥やカモたちが空へ向かう姿を見ていると、
自然の流れの中では、「離れていくこと」もただ淡々と起きているんだなと感じます。
だけど私は、正直なところ別れが苦手です。
その気配を感じると、無意識にぎゅっと掴んでしまうこともあります。
……ちなみに「鴻雁(こうがん)」って書いてるけど、 うっかり別の“コウガン”がよぎったあなた。 それはもう、この季節の魔力です。笑
……ちなみに、ヨフィは速攻で魔力にやられました。秒でコウガンの方に意識飛んだ。笑 魔払いしようと思う笑
「まだ一緒にいたい」
「まだここにいてほしい」
そんな想いがあるからこそ、手放すのはこわい。
でも、自然の摂理の中で、彼らがふわりと旅立っていく姿を見ていると、
ぎゅっと握っていた手を、少しだけゆるめてみようかな…と思えてきます。
手をほどいた先で、すべてが遠ざかってしまうのではなく、
巡り巡って、別のかたちで戻ってくるものがある。
人も、関係も、感情も──きっと循環の中にあるから。
そして、その循環を信じることが、魂を次の場所へと運んでくれるのかもしれません。

春分を越えて、陽のエネルギーが満ちてくるこの頃。
私たちの魂もまた、ひとつの学びや関係に一区切りをつけ、
新たな空へ向かう準備をはじめているのかもしれません。
別れを恐れるのではなく、
「まためぐりあうための流れ」として信じてみること。
白鳥たちの旅立ちは、そんなやさしいメッセージを届けてくれているように感じます。
鴻雁北のスピリチュアルな過ごし方
鴻雁北のスピリチュアルな過ごし方は、清明のスピリチュアルな過ごし方に準じます。
清明の魂と繋がるテーマは「やわらかい光を伸ばす」です。

編集後記:ヨフィひとこと

今回この記事を書くにあたって、
地味に衝撃的だったことがあるんです。
それは……
白鳥🦢も、雁🕊️も、カモ🦆も、
ぜんぶ!まさかの!
カモ科!!!!!!!!(※ほんとです)
いやいやいや、まって?
お前ら親戚だったんかい!?
白鳥の優雅さどこ!?雁の孤高感どこ!?
…そしてカモは……
鴨頭さんやん!?🦆🔥
(違うけど、好きすぎて錯覚した。)
そこから脳内には例のループが。
🦆🦆🦆🦆🦆🦆
かもかもかもかもかもかも!!!
🦆🦆🦆🦆🦆🦆
かもが飛んで、雁が飛んで、白鳥が優雅に飛んで、
みんな春にふわっと帰っていく。
その自然な旅立ちを見ていると、
「別れって、ほんとはこわくないのかもしれない」って思えてきます。
でも、私は別れが苦手です。
本音を言えば、まだいてほしい。まだ離れたくない。
だからつい、ぎゅっと掴んでしまう。コウガンだけに…!
だけど、鳥たちの背中が教えてくれたのは、
**「また会える。そのために、一度離れる」**というリズム。
手をゆるめた先に、ちゃんとつながりが続いているなら、
少しだけ、信じてみようかなって思えました。
そして私は今日も、
鴨頭さんの動画を見ながら、
**「またどこかで、かも🦆」**って、つぶやいているのでした。笑
📺 最後に、そんな私の推し・鴨頭さんが贈る
まさかの【ラップで僧侶で自分のお葬式】なごきげんソング、どうぞ。笑
自分で自分のお葬式に登場して、
ひたすら「ずっといいね!」って言い続ける坊主スタイル。
最初は「なにこれ!?!?」って笑っちゃうのに、
見終わる頃にはなぜか…
めちゃくちゃ元気になってる!!!🔥
そう、いいねパワーで魂がむくっと立ち上がるんです。
「なんか大丈夫かも」「もう一歩いけるかも」って、
そう思える魔法みたいな3分間。
MVはこちら ▼
魂の目覚めも、かもかもパワーも、全ては“ごきげん”から。🦆✨
魂と繋がるだけ開運!魂と繋がるパワーストーン無料診断

「魂と繋がるパワーストーン無料診断」では、今のピンとくる6つの色を選ぶことで、あなたの現在の状態や基本的性格、現在の状態・課題、未来が輝くヒントを、パワーストーンのメッセージから読み解きます。
現在の悩みや未来への目標のヒントを一緒に見つけて、魂と繋がり本質的な開運を共に目指しませんか?